今日ジャガイモの葉っぱに黒い斑が入ってるのを見つけた
まさか病気...
芽かきを少なくして2、3本ずつ株を残してるから密植気味で蒸れたのか
慌てて芽かきを数本してみて
異変に気が付いた
もしかしてジャガイモも徒長する?
株の本数が多いと気にしなかったけど1本1本がやたら細長いことに気が付いた
インカのめざめがヒョロいと思った時点で、異変が起きていたのか...
そう言えば、4月に雨良く降ったな
去年の4月と今年の4月の降水量を比較
去年
今年
去年より40ミリメートル上回ってる。
去年110ミリメートルであるのに対し
今年はすでに150ミリメートルを超えている
今年はすでに150ミリメートルを超えている
(パソコンのアプリだけど、あんまり信用できない。前回見た時とデータが変わっていたので、差し替えます)
3月に気温が高くなった時点で黒マルチは外してしまった。
更に、畝の用土に黒土と腐葉土が多めに入れてあるので、水持ちが良すぎる
そんな畝に雨がこんなにも降ってるんだもの
病気や徒長になってもおかしくない
と言うわけで
急いで傘をつけることにしました。
困った、トマト用の傘買い足さないと (;´д`)トホホ
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
👍いいね・役立ったと思ってくださる方は「人気ブログランキング」を
ポチッとしていただけると嬉しいです。
#家庭菜園 #ジャガイモ #徒長