[B区画 無肥料栽培] B区画は7畝あります。
3/22
《B区-2畝》菜花、シュンギクを蒔き
《B区-3畝》コマツナ、ダイコン、ニンジンを蒔く
3/23
《B区-4畝》カラシナ、ミズナ、サラダ菜、チンゲンサイ、ツケナを種まきした。
今回、種のまき方に少し変化を加える。
いつもだと、畝の表面に棒を押し当てて種まきし、覆土して 水やりをしていたのですが、
この水やりは水道水を使用していたので育ちが良くないのかもと思い(カルキは土壌の菌を殺菌するのではないかと言う考えから)。
今回は、スコップで畝の表面を削り、水気のありそうな土の部分に種まきして覆土。雨を待つことにします。
いつもだと、畝の表面に棒を押し当てて種まきし、覆土して 水やりをしていたのですが、
この水やりは水道水を使用していたので育ちが良くないのかもと思い(カルキは土壌の菌を殺菌するのではないかと言う考えから)。
今回は、スコップで畝の表面を削り、水気のありそうな土の部分に種まきして覆土。雨を待つことにします。