2025年6月3日火曜日

カボチャの人工授粉は自然にお任せ

 2025/06/03 ☂

カボチャの雌花が咲くころかなと畑を見に行く


明日あたり 咲きそうな雌花がある。
防寒対策として株元にかけて置いた寒冷紗を取り外し、
中で咲く雄花が見えるように防虫ネットに切り替えた。(虫にアピール)



外した寒冷紗に小さい蜂がくっついてきた。
「もう蜂が仕事しに来ている」😲
寒さのせいで、蜂もハエも来てくれないんじゃないかと心配していた。

寒冷紗の下で暖をとっていたのでしょう。
外した寒冷紗の上から逃げないので、
指を差し出すとちょこまかと上ってきた。
手のり蜂 かわいい( *´艸`)

そっと防虫ネット内の葉の上にのせて

「受粉宜しくお願いします」


今年は人工授粉しません。

人工授粉なんかより蜂さんの受粉の方が上手くいくから。


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

人気ブログランキング 👍いいね・役立ったと思ってくださる方は「人気ブログランキング」を

ブログランキング・にほんブログ村へ 👏応援・続き希望してくださる方は「ブログ村」を

ポチッとしていただけると嬉しいです。

#家庭菜園 #カボチャ #人工授粉 #蜂 #ハエ

新しい投稿

トウモロコシの雄穂を食べるのか?○○虫