2025年7月8日火曜日

キタアカリの収穫

2025/07/08

キタアカリの植え付けが3/31

栽培日数は120日とどこかで調べて控えてある。収穫予定日は7/29

現在99日め


ふと、キタアカリの積算温度って何度だろうと 調べると

1,000-1,400度程度とでた。(chromeのAI調べ)

実際の温度記録から、4月、5月、6月の積算温度を算出したところ

4月平均気温11.1℃x30日

5月平均気温15.7℃x31日

6月平均気温21.5℃x30日

合計で1,464℃

余裕で超えてる


ちなみに

昨日7月7日までの平均気温25.7x7日=179.9℃

合算1,644℃


急いで収穫!



ラセット粗皮(生理障害)


皮がひび割れてます。

初期に水分過多で徒長したので、
そのあおりで天幕つけて雨除けしたまま今日まで放置
遮光ネットはつけたものの、高温乾燥でひび割れしちゃってます。

雨量が少なくなったら、天幕外しておくべきだった(^^;


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

👍 いいね・役立ったと思ってくださる方は「人気ブログランキング」を
👏 応援・続き希望してくださる方は「ブログ村」を
ポチッとしていただけると嬉しいです。


#家庭菜園 #じゃがいも #皮のひび割れ #二次生長 #高温乾燥 #雨よけ #生理障害

新しい投稿

キタアカリの収穫